JKT48 サーカスパレンバンの映像を観て気になったこと & インドネシアの通信規制
JKT48の応援ブログですからあまりネガティブなことは書かない様にしています。ただパレンバンの映像を観て少し気になったことが有りますので2~3書きます。
1つは公演開始前からですがステージ上に異物が転がっています。それはパフォーマンスの最中にも観客席の方から数個飛んで来ています。形状からするとそれはファンが持つているライトスティック、又はケミカルライトの様に見えます。おそらくその一部が破損して勢いで飛び込んだものと思われます。
メンバー達がパフォーマンスに集中している時に、このような異物が転がっている状況は危険だと言えます。セキュリティースタッフはすぐ近くにいる訳ですから少なくともパフォーマンスの合間にこれを排除する気遣いをして欲しいです。
2つ目は、今回のコスチュームで使われた足首に巻かれた装飾がパフォーマンスの途中で外れています。ナディラがパフォーマンスの途中で何か拾う仕草に不自然さを感じました。何かと思えばこの装飾が脱落してたんですね。映像を確認すると他にもディアニ、シンディ、ジュリも外れています。これも危険です。衣装係は事前に激しいパフォーマンスに耐えれる物かどうかの確認を怠ったと言えます。
そして3つ目はメンバーの持っているマイクの幾つかが機能していないことです。これは今に始まった事では無く屋外イベントではよく見られる光景です。MCの時に話そうとするとマイクが死んでいる。最初は単なる音響事故かと思っていましたが、同じ事が繰り返されるのは変です。メンバー16人ならマイクは最低でも16チャンネル必要になります。おそらく16チャンネルに対応したワイヤレスシステムになっていないのでしょう。最初から数本のマイクはダミーなのだと思います。これも問題ですね。ダミーのマイクを持たされていることはメンバーのモチベーションに影響すると思います。これも早急に改善して欲しいと思います。
以上の状況が分かり易いファンカム、ステージサイドからの撮影
FanCam JKT48 Circus Part 4 Di Palembang [ live performance ], video 1 (By R ze )
https://youtu.be/XTpJpDCKnkQ
そして今日のメンバーのツイートから、ディアニが写真を共有できないとツイート。ジュリは動画の保存が出来ないとツイートしていました。どうも一時的にSNSが機能していなかったようです。調べてみると昨日インドネシアのパプア州で、デマを発端とした暴動が発生、死傷者を出す大事件になっています。根底にあるのは歴史的なジャワ系民族とパプア系民族の憎悪です。暴動を鎮静化する目的で一時的に通信が制限されたようです。これもネガティブなことなのですがインドネシアには「多様性の中の統一」という素晴らしい国家理念が有りますのでその精神で問題の解決に努めて欲しいと願います。
通信規制の為ディアニが共有出来ないと言っていた写真、その後無事にアップロード出来ました。
ディアニはこの写真をスマートフォンの壁紙にしろと言ってます。(^^')
[BREAKING] #StoryaboutJself #Surat pic.twitter.com/N4VkbJvS7s
— Sania Julia (@Julie_JKT48) 2019年9月24日
そして、ジュリがアップロードした動画。
| 固定リンク
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- JKT48 「発表をどう思いますか?」(2021.01.17)
- JKT48 今年一年お疲れ様でした(2020.12.30)
- JKT48 最近の話題から12月25日号(2020.12.25)
- 今年173本目のブログ(2020.12.23)
- JKT48 創立9周年イベント(2020.12.20)
コメント
インドネシアだけでなくタイもですね😅
1月のアジアフェスの時も数箇所のマイクがダメでメンバー同士で交換して使ってました。
この辺りはもう少し日本のクオリティを伝えてあげて欲しいと思いました。
投稿: Piyu(Hisa) | 2019年9月30日 (月) 00時20分
Piyu(Hisa)様
自分の声が入ってないと思うとモチベーションが下がりますよね、それは大問題です。
投稿: youman | 2019年10月 1日 (火) 23時56分